最新情報
2025.10.14
メディア
国政
通信

いのち輝く未来社会のデザイン

閉会直前にEXPO2050大阪・関西万博を視察しました。

1970年に開かれた大阪万博の当時はまだ7歳の小学生でしたが、父に連れられて「動く歩道」の人混みで座り込んだ記憶があります。

飯田グループホールディングス・大阪公立大学のパビリオンではウェルネススマートシティや人口光合成技術を、パソナ館ではiPS心筋シートの技術を活用した「iPS心臓」など最新のテクノロジーの展示を視察しました。

2日間で、他にもパナソニック「ノモの国」、韓国館🇰🇷、マレーシア館🇲🇾、フィリピン館🇵🇭、オーストリア館🇦🇹、シンガポール館🇸🇬、ベルギー館🇧🇪、オーストラリア館🇦🇺を視察することが出きました。

「いのち輝く未来社会のデザイン」のテーマに持続可能な社会を、国際社会が共創していくことを強く願います。